認知症を遺伝子検査する時代の看護師準備講座
〜家族から『遺伝するの?』と聞かれる前に〜
開催日時:2026年2月8日(日)9:00~12:00(オンライン開催)
申込期間:2025年12月15日(月)〜2026年2月2日(月)
参加費:1,000円(日本遺伝看護学会会員:無料)
第1部
認知症と遺伝に関する最新知見-アルツハイマー病を中心に-
信州大学医学部内科学第三教室 教授 関島 良樹氏
遺伝にどう向き合うかー認知症患者と家族支援の視点からー
北海道大学/株式会社PDnavi 認定遺伝カウンセラー 柴田 有花氏
第2部
グループワーク
「APOE 遺伝学的検査の同意説明モデル文書」を用いた
グループディスカッションを予定しています(先着順)
主催:日本遺伝看護学会 遺伝看護実践推進委員会
本ワークショップに関する問い合わせ先
e-mail:idenkangojissennsuishin@gmail.com
(日本遺伝看護学会遺伝看護実践推進委員会)
【申し込みはこちら】
https://www.idenkango.com/wp-content/uploads/2025/10/7c39298f0270a96056d9035a0d08a5fb.pdf
